こんにちは、海戸(@newtry17)です。
iPadを購入する時、どのモデルを購入したらいいのか悩まれる方も多いかと思います。
iPadの利用方法によっても選び方は変わってくるかと思いますが、私はiPad Airを断然的におすすめ致します。サイズ、操作性、価格的にも一番満足感が高いと実感するからです。
iPad・無印(第10世代) | |
価格:Wi-Fiモデル | 68,800円(税込)〜 |
価格:Wi-Fi+Cellularモデル | 92,800円(税込)〜 |
サイズ | 10.9インチ |
チップ | A14 Bionicチップ |
認証 | Touch ID |
重量:Wi-Fiモデル、Wi-Fi+Cellularモデル | 477g、481g |
一番低価格なiPad。それでも68,800円〜という価格はタブレットでは高価な方に入ってきます。とりあえずiPadが欲しい。特に性能にこだわりがないなら購入するのもありだと思います。動画鑑賞、電子書籍、ネットなど一般的な使用には問題はないでしょう。ただ私的にiPad(無印)に68,800円払うなら違うモデルにランクアップしたいのが正直な所です。
iPad mini(第6世代) | |
価格:wi-Fiモデル | 78,800円(税込)〜 |
価格:Wi-Fi+Cellularモデル | 102,800円(税込)〜 |
サイズ | 8.3インチ |
チップ | A15 Bionicチップ |
認証 | Touch ID |
重量:Wi-Fiモデル、Wi-Fi+Cellularモデル | 293g、297g |
持ち運びに便利なサイズのiPad mini。移動時間に使用するならその小ささは大きなメリットになります。コンパクトで扱いやすいのがiPad miniの最大の利点です。ただ動画を自宅などで見る場合や、ノートとしての利用、写真や動画の編集などそのサイズに物足りなさを感じる可能性も出てきそうです。サイズにメリットを見出せるならどのモデルよりも扱いやすさには優れているでしょう。
iPad Air(第5世代) | |
価格:Wi-Fiモデル | 92,800円(税込)〜 |
価格:Wi-Fi+Cellularモデル | 116,800円(税込)〜 |
サイズ | 10.9インチ |
チップ | M1チップ |
認証 | Touch ID |
重量:Wi-Fiモデル、Wi-Fi+Cellularモデル | 461g、462g |
中間的なモデルではありますが、性能も申し分なし。スペックを考慮すると価格も納得の1台です。趣味に簡単な仕事にと快適な作業を実現できます。私的に一番のおすすめです。M1チップ搭載で高性能なiPad Air。よほどの負荷作業でもしない限りは満足のいく操作性を感じることができることでしょう。
11インチiPad Pro(第4世代) | |
価格:Wi-Fiモデル | 124,800円(税込)〜 |
価格:Wi-Fi+Cellularモデル | 148,800円(税込)〜 |
サイズ | 11インチ |
チップ | M2チップ |
認証 | Face ID |
重量:Wi-Fiモデル、Wi-Fi+Cellularモデル | 466g、468g |
11インチという持ち運びに優れたサイズ、パワーを必要とするなら間違いなしのiPad Proです。重い作業が多いなら悩む間もなくこちらの商品を購入するのが後悔しない選び方だと思います。ただお値段が12万円を超えてきます。仕事中心なら問題ありませんが、趣味中心なら躊躇してしまいそうです。私はiPad Airをおすすめしていますが、費用があるなら購入したい第一位です。
12.9インチiPad Pro(第6世代) | |
価格:Wi-Fiモデル | 172,800円(税込)〜 |
価格:Wi-Fi+Cellularモデル | 196,800円(税込)〜 |
サイズ | 12.9インチ |
チップ | M2チップ |
認証 | Face ID |
重量:Wi-Fiモデル、Wi-Fi+Cellularモデル | 682g、684g |
最高モデルである12.9インチのiPad Pro。画面も大きくて見やすく動画編集など負荷のかかる作業が多いならとても便利に利用できることでしょう。しかし、その一方で重量があり持ち運びするには苦労します。タブレットである必要がないなら価格も高価になりますし、ここまでの費用を出すならMacBookを購入したいです。私的にはiPad AirとMacBookを購入して使い分けるのが最適な組み合わせです。
私がiPad Airをおすすめし続ける理由は、コストパフォーマンスの良さにあります。性能だけで言えば11インチiPad Proをおすすめしたいところではありますが、さすがにタブレットに12万円は高いかなっ?というのが個人的な感想です。ガッツリ動画編集でもしない限り、オーバースペックになってしまいそうです。
私は映画好きなので購入初期は4スピーカーオーディオであるiPad Proを購入しました。聞き比べると確かに臨場感の差などは否めませんが、iPad Airでも十分なんです。こだわりすぎたらキリがありませんが、価格、操作性、性能、どれをとっても満足できるのがiPad Airなんです。趣味にもビジネスにも万能に満足できるモデルであり、iPad Proには及びませんが数年使っても使い勝手に不満や後悔することはありませんでした。
スマホ社会な今、必要性を語られることも多いタブレットですが、私はこのデジタル社会な今だからこそ必要であると考えています。趣味を気軽に楽しませてくれ、ビジネスでも大活躍なタブレット。スマホでは小さすぎ、ノートパソコンほど重くない。中間的な存在でありながら両方の機能を併せ持つタブレット。携帯性に優れた万能さは使い勝手に優れています。
そんなタブレットですが種類も様々でAndroidタブレットやiPadと選択肢はたくさんあります。iPad好きな私ですので、「Androidか?iPadか?」と聞かれたら間違いなくiPadと答えます。
基本的にできることは同じではありますが、それぞれに特徴があります。
多種多様なメーカーから発売されているAndroidタブレット。選択肢が多いので選ぶのは大変ですが、自分に特化したタブレットを安く購入できるメリットがあります。
その一方で価格は高めですが、操作性の良さはiPadが断然いいです。ストレスのない動きは価格以上の満足度があります。
何に使うのか?予算は?自分の希望が分かれば自ずと選択肢は絞れてくると思います。
iPadにしてもAndroidタブレットにしても何も知らずに購入するのではなく、少しでも調べて決断すれば満足の行く買い物になることでしょう。